第9回 ピアワーカーの会 2019年3月20日
介護に携わっている皆様
第9回 ピアワーカーの会
皆様のご協力のもと、ピアワーカーの会が第9回を迎える
ようになりました!今日を迎えられたのはみなさまのサポー
トのおかげだと思います。
そこで、今回は、今までのピアーワーカーの会を振り返り
ながら,先生たちを囲んでざっくばらんな意見交換会を行い
たいと思います。
当日は、食事とお飲み物も用意してお待ちしております。
お気軽にお立ち寄りください。
開 催 案 内
日 時 : 3 月20日(水) 19:00~21:00
会 場 : レストランKMT(狭山ヶ丘駅東口から徒歩1分)
※会場には駐車場がございません。公共交通機関、または周辺のパーキングの使用をお願いいたします。
申込 : 今回は予約の都合上、申込制とさせていただきます。
申込先 : kazuhiro.u@toki.waseda.jp 内田まで
申込期限 : 3月17日(日) 18:00
会費 : 1,000円
学習会の一部は、早稲田大学人間総合研究センターのシンポジウムとして
位置づけられており、大学の協力を得て行われます。
ピアワーカーの会のピアは、「peer(仲間、同僚)」と「pier(桟橋)」
の意味です。ピアワーカーの会は、仲間が元気に海に出ていくための桟橋
になることを目指しております。介護に関する日頃の困りごとや悩みごと
を、主体的に考えて解決していくことを目指していく会です。